「梅雨」に入り、気温も上がってきました。
昨年の夏は異常な暑さが続き「熱中症」で病院に搬送される人も多い年でした。
この時期は、熱中症で搬送される人が増えてきていきます。
特に高齢者の中には、重症になったり、亡くなる人も出てきます。
今年も暑くなりそうです。
真夏に入る「梅雨」の時期から、熱中症対策をしていきましょう。
さて、熱中症になってしまう原因をあげてみましょう
①周囲がどういった状況か?
炎天下、高気温、室内や社内でエアコンを使っていない、湿度が高い
②身体の状態
年齢(とくに高齢、乳幼児)、寝不足、運動不足、食事量が少ない
③現在の行動
散歩中、現場での労働、屋外でスポーツ
これらが組み合わさることで、熱中症は起こりやすくなります。
熱中症は重症になったり、死に至ることもあります。
日本救急医学会の熱中症で搬送された患者さんのケースでは
運ばれた初日に亡くなる方が多いみたいです。
その理由には、「心臓が原因」と思われています。
熱中症によって、「熱くなった全身の血液」は
心臓を熱いまま通っていきます。
「脳」や「心臓」といった臓器の細胞は
熱に弱く、血液によって急に熱くなった「心臓」は致死的な状況になってしまいます。
高齢になると若い時よりも「心臓」が弱くなっているので
致死的な状況になってしうのです。
(帝京大学医学部附属病院 三宅康史医師)
普段からカラダを鍛えている人は「熱中症」の心配はないのでしょうか?
そんなことはありません。
状況によって
熱中症は、カラダを鍛えている人も起こります。
昨今、30代の女性が、炎天下の中を長時間、ランニングしたのですが
家に戻ると頭痛が起こり、40℃以上の熱が出てきました。
少し水分を摂取したのですが、翌日になっても熱は下がらず、倦怠感や頭痛も抜けず
救急車に搬送されたケースがりました。
ここで大事なのは
ランニング中に水分補給をしていなかったことです。
走っているときは「水分」や「塩分」が失われても症状が現れなかったのですが
脱水を起こしているカラダでは、クーラーで体温を冷やしても改善はしません。
大事なのは「水分補給をすること」です。
体内の水分量が枯渇してしまうと、熱中症の症状が発症しやすくなってしまうのです。
特に高齢になると暑さを感じにくくなり
「暑さを不快に感じにくくなる」ので
重症化して、熱中症に初めて気づくこともあります。
炎天下での活動には、水分と塩分補給が大事なのです。
若くても温かい状況が心地良い人は、基礎代謝が落ちていることが原因かもしれません。
高齢の方や、不摂生な生活を送っている人は、体内の臓器は暑さに弱くなっている可能性があるので
「心臓」、「脳」等、臓器に負担が掛からないために、暑さを感じていなくても、水分補給を必ずして下さい。
「水分補給をする」
たったこれだけでも、重症化するリスクが変わります。
東南アジアでクーラーが無い国でも、水分補給をすれば「熱中症」になっていない!
という考え方もあるようです。
体内の温度を調節するためにも、水分補給をしっかりと行ないましょう!
「大丈夫!」と思っても、臓器がダメージを受けているかもしれませんよ。
パーソナルトレーニングジムとボクシングジムが一緒になりました。
ダイエット、ボディメイク、アンチエイジング、バルクアップ、運動不足解消、筋トレ、有酸素運動、なら当ジムへ。
月額22,000円(税込)から通い放題。堺市、藤井寺市、羽曳野市、大阪市、松原市、和泉市から来られる方がたくさんいらっしゃいます。
安心プライスです。
ダイエット、ボディメイクは、ボックスインフィールドで成功させます!!
堺市、 藤井寺市、羽曳野市、和泉市 、大阪市、松原市、和泉市 の ダイエット、ボディメイク、 ボクシング
ボックスインフィールドにお任せください。
営業電話お断りしております
堺本店 【女性専用】
〒591-8025
大阪府堺市北区長曽根町1207-2
📞 072- 269- 4394
080-8107-1069(日祝OK)
北野田店 【女性専用】
〒599-8124
大阪府堺市東区南野田202-2
📞 080-8107-1069(日祝OK)
泉北店 【女性専用】
〒590--0153
大阪府堺市南区大庭寺867-4
📞 080-8107-1069(日祝OK)
深井店
〒599-8247
大阪府堺市中区東山109-4
📞 050-5372-7298(日祝OK)
藤井寺・羽曳野店
〒593-0014
大阪府藤井寺市野中1-57-1
📞 050-5372-7298(日祝OK)